めんどいな
2005年1月3日 子育ては自分育て、か今日はだんなの実家へ
それだけで十分めんどいんだけど
倍率どん、さらに倍!てなかんじで
うちの子左利きです
まーわたしも左利き(文字箸右強制)なのですが
使いやすけりゃそんでいいかなぁと思ってます
だんなの親は教員
すべての方がそうだとは申しませんが
やっぱ年も年だし考えが凝り固まっている
「今年は小学校ねぇ、ところで左利きは治った?」
から始まって、延々と続く説得
すごく苦手、そーいうシチュエーションも、旦那の親も
とりあえず否定しては大変な目にあうなぁと思い
はいはいと聞き流し「うーん・・・困」
次は旦那とのバトル開始、親子対決!
さすがに旦那負けない(もともと犬猿おやこなのだ)
しかし、それを、本人(こども)が困った顔で見ている
かわいそうに
「**ちゃん、もうどっちでもいいよぉー」
などと呟く
ネットで左利きについて調べるとどーやらこの手の教師が
少なからずまだ存在するらしい
ったく、めんどいなぁ
左利き否定するなんて、人権侵害でないかい?
またこんど実家に戻ったらおんなじこと言われるのかな
めんどいな
こどもの担任になるひとが、ふつうの人であることを祈りますーー
(今日はなんだか母そして妻っぽいでしょ!)
それだけで十分めんどいんだけど
倍率どん、さらに倍!てなかんじで
うちの子左利きです
まーわたしも左利き(文字箸右強制)なのですが
使いやすけりゃそんでいいかなぁと思ってます
だんなの親は教員
すべての方がそうだとは申しませんが
やっぱ年も年だし考えが凝り固まっている
「今年は小学校ねぇ、ところで左利きは治った?」
から始まって、延々と続く説得
すごく苦手、そーいうシチュエーションも、旦那の親も
とりあえず否定しては大変な目にあうなぁと思い
はいはいと聞き流し「うーん・・・困」
次は旦那とのバトル開始、親子対決!
さすがに旦那負けない(もともと犬猿おやこなのだ)
しかし、それを、本人(こども)が困った顔で見ている
かわいそうに
「**ちゃん、もうどっちでもいいよぉー」
などと呟く
ネットで左利きについて調べるとどーやらこの手の教師が
少なからずまだ存在するらしい
ったく、めんどいなぁ
左利き否定するなんて、人権侵害でないかい?
またこんど実家に戻ったらおんなじこと言われるのかな
めんどいな
こどもの担任になるひとが、ふつうの人であることを祈りますーー
(今日はなんだか母そして妻っぽいでしょ!)
コメント